• 全館Wifi無料
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • ご予約
    • お部屋から選ぶ
    • 日付から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客 室
    • お部屋一覧(全室禁煙)
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
    • 温泉ふたりじめスイート
  • 温 泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料 理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施 設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス 
  • ブログ
  • ENGLISH
logo
  • 全館Wifi無料
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • ご予約
    • お部屋から選ぶ
    • 日付から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客室
    • お部屋一覧(全室禁煙)
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
    • 温泉ふたりじめスイート
  • 温泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • ENG
予約・お問い合わせ
(受付時間:9:00〜20:00)
0557-23-1133
info@yubanamankai.jp

湯花満開ブログ

お得な情報をお伝えします。

【2022年12月17日】リラックスモダンツインオープン!

  • 2022-10-02
  • news > イベント情報
  • 番頭

2022年12月17日。
和風ベッドルームは《リラックスモダンツイン》に生まれ変わります!

10月より改装をし、現在4部屋ある和風ベッドルームは、
シャワーブースを設置し、さらに過ごしやすい客室になります。

ご要望の多かったドライヤーや枕など、
現在いろいろと選定をしており、必ずやお客様にご満足いただけると思っております。

現在、当館ホームページや各社OTAで「リラックスモダンツイン」のお部屋は販売中です!

※本来、12月10日のオープン予定でございましたが、
工事の関係で17日に延長となります。


9月25日は石曳道潅まつり花火大会

  • 2022-08-30
  • news > イベント情報
  • 番頭

その昔、江戸城築城の際に石垣のほとんどの部分に伊豆半島の石が使われていました。
「伊豆石」と呼ばれ、特に加工性や耐火性が良いため切りだして船で運搬されました。
東伊豆でも各地から切り出された石が海を渡って江戸へ向けて就航しました。
その「御石曳き」を熱川温泉で再現し今に伝えるおまつりです。

開催日  2022年9月25日 19:00~21:00

<イベントスケジュール>
19:00 熱川道灌太鼓
19:30 御石曳き手参加受付/東伊豆のゆるキャラタイム
19:45 ぎんでぇずバンド演奏
20:00 曳き手受付終了→御石曳開始
20:35 御石曳き完了(万歳三唱)
20:40 花火打ち上げ(約20分)
21:00 終了

<築城石の曳き手募集>
「御石曳き」の再現のための曳き手を募集します。(限定230名)
受付は当日現地にて先着順となります。
石曳受付テントまでお越しください。
曳き手の方には熱川温泉オリジナルタオルと当日の出店で使える500円券をプレゼント!

*雨天中止(荒天でなければ花火の打ち上げのみ実施)
*18:30~21:15まで周辺の交通規制あり

詳しくは東伊豆町観光協会まで
https://1660090914.jimdofree.com/


渋滞回避のおすすめ道路情報

  • 2022-07-23
  • news > イベント情報
  • 番頭

伊豆半島は夏本番を迎え、渋滞が発生しております。

伊豆への観光にお越しの場合はストレスの少ない下記ルートをおススメいたします。

もちろん、電車🚃で来るのが一番望ましいのですが…。
あえて車🚗でお越しになる方に渋滞を極力回避するルートとなります。

東京方面からお越しのお客様。

 

名古屋方面からのお客様。

沼津ICから伊豆縦貫道を使うルートになりますが、
片側1車線なので、夕方になるにつれ身動きがとれなくなります。

どちらからお越しになる場合も言える事は、
「午前中に伊豆半島内に入っていないと17時までには到着できない」

って事でしょうか。

渋滞にもなれば事故も増えますし、ストレスにもなります。
時間に余裕を持った旅行スケジュールとお時間に余裕をもった行動、
そして安全運転でお越しください😁

 


ホタル観賞イベント

  • 2022-04-15
  • news > イベント情報
  • 番頭

夏の風物詩であるホタルを観賞するお祭りを2ヵ所でそれぞれ別の期間に開催します。

2022年5月22日(日)〜5月28日(土)は熱川地区「奈良本けやき公園」で、
続いて6月3日(金)〜6月12日(日)は大川地区「大川竹ヶ沢公園」でそれぞれ開催します。

【熱川温泉】奈良本けやき公園「ほたる観賞会」
■日程:2022年5月22日(日)~5月28日(土)
■時間:19:00~21:00 ※雨天中止
■場所:東伊豆町・奈良本けやき公園
※奈良本けやき公園の「ほたる鑑賞会」へは毎日送迎をおこないます。

【大川温泉】竹ヶ沢公園 「ほたる観賞の夕べ」
■日程:2022年6月3日(金)~6月12日(日)
■時間:19:30~21:00(最終入場20:25)※雨天中止
■場所:東伊豆町・大川竹ヶ沢公園

*イベントは予告なく変更・中止する場合もございますので予めご承知ください。
*なおイベント内では新型コロナ等感染症対策へのご理解ご協力をお願いいたします。

お問い合わせ先:東伊豆町観光協会


《ベストレート》公式サイトからのご予約が一番お得です。

  • 2022-02-13
  • news > イベント情報
  • 番頭

ふたりの湯宿 湯花満開の公式サイトでのご宿泊料金は、
他のどの予約サイトよりも最低価格(ベストレート)であることをお約束いたします。
当館の公式サイトよりも低廉な料金(以下「競合料金」という)が
当館以外のサイトに掲載されていた場合は、
ご予約後24時間以内にメールでお知らせください。
内容を確認の上、お知らせのあった競合料金と同等に値下げいたします。

ベストレート保証条件

  • 同一の宿泊日(到着日・出発日)であること
  • 同一の宿泊人数であること
  • 同等の客室タイプによる比較であること
  • 同一の滞在時間(チェックイン・チェックアウト時間)であること
  • 同一の精算方法であること
  • 同一の予約条件であること
  • 同一のキャンセル条件であること
  • 同一のサービスや特典内容(アメニティ内容含)であること

※お客さまがご予約されてから24時間以内が比較対象期間となります。
※公式サイトおよび他社インターネット予約サイトの料金は、空室状況により日々変動いたします。

ベストレート保証の対象外

ベストレートギャランティーの保証をお約束するにあたり、次の各号の場合は対象から除外させていただきます。予めご了承ください。

(1)旅行会社の取扱商品
(2)クーポン券、バウチャー券、クレジットカードなどによる前払いを条件とした料金
(3)為替レートにより変動する料金
(4)他社が運用するインターネット各予約サイト等の独自ポイントやキャンペーン、クーポン割引後の料金
(5)地方自治体発行のクーポン券(割引券)を使用する料金

 


湯花満開のSDGsの取り組みについて

  • 2021-11-08
  • SDGsについて > イベント情報
  • 番頭

・トイレットペーパーの使い切り運動
今まではトイレットペーパーの残りが少なくなると、新品の物に取り替えてました。
残り少ないトイレットペーパーが置いてあると不快に思われるお客様もおられますが、
環境保護のため、最後までの使いきりにご協力をお願いいたします。

・使い捨て割り箸の廃止
一日約100膳。一か月で約3000膳。輸入の割り箸に頼っておりましたが、
森林保護のため、当館では割り箸の利用を辞めました。

・ワクチンのためのペットボトルキャップの回収
集めたペットボトルキャップは、提携回収業者に買い取られて、その買取金額がポリオワクチンのための寄付になります。
リサイクル活動を通じて、地球環境と世界の子どもたちを救うことを目的行っております。

・館内のLED化
東日本大震災以降、全国の原子力発電所が停止した影響で電力供給が逼迫しております。
当館では館内の照明をすべてLED化し省エネルギー化への取り組みを行っております。


・プラスチックアメニティの削減《現在移行中》
2022年4月より施行される「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案」もあり、
プラスチックアメニティのをバイオマスのアメニティに順次変更をしてまいります。

・地域の観光協会への参加・協力
SNSを通して伊豆の観光情報を提供してまいります。

順次、活動を追加してまいります。

 

SDGsについて

SDGs(Sustainable Development Goals持続可能な開発目標)とは、
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて
記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

詳細は外務省のHPをご覧ください。⇒外務省


🌾稲取細野高原秋のすすきイベント【10/8~11/5】🌾

  • 2021-08-25
  • news > イベント情報
  • 番頭

稲取細野高原秋のすすきイベント【10/8~11/5】

開催日:10月8日(金)~11月5日(金)
時間:10時~16時
入山料:500円(小学生以下無料)

【ご注意】本年は高原内での「密」を避けるため、三筋下絶景場所までの無料シャトルバス送迎を運行いたしませんので予めご了承願います。高原内の移動はすべて徒歩になります。

イベント・アクティビティー:
・稲取細野高原すすきスタンプラリー(無料)10:00~16:00
・海の見える細野高原青空ブランコ(無料) 10:00~16:00
・出店、売店 10:00~16:00
・遊具レンタル(無料) 10:00~15:30
・おやすみ処(無料) 10:00~16:00


アクセス:
■「お車をご利用の場合」
駐車場:普通車100台可
・国道135号線「稲取温泉入口看板」より車で約15分。

※狭い道路及び会場に大型車用の駐車場がないことにより、11名乗り以上の大型車・バスの受け入れはできません。

[カーナビでの行先設定]
伊豆フライトハウス(TEL.0557-95-0220) 又は静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150-3

■「電車をご利用の場合」
最寄駅は、伊豆急行線「伊豆稲取駅」となります。
・イベント期間中の土休日のみ、伊豆稲取駅前から稲取細野高原行きの路線バス(有料)が運行。(約30分)
・伊豆稲取駅前タクシー(有料)を利用。(約15分)

●路線バスのご案内(土休日のみ/雨天運休)
伊豆稲取駅より細野高原行き路線バス運行(片道約30分) 往復割引券:1,000円(通常1,200円)
※小学生は半額
※バスが満員でご乗車できない場合もございます。その時は駅前タクシー等をご利用ください(路線バスの「往復割引券」でタクシーのご利用は出来かねます)。


お車でお越しのお客様へ(迂回路のご案内)

  • 2021-07-19
  • news > イベント情報
  • 番頭

7月頭に襲った伊豆山における土砂災害の影響で国道135号線の熱海~湯河原間の通行止めが続いております。

熱海ビーチラインは無料開放し、通行できますがやはり時速30kmの制限は重く、
また災害緊急車両の通行などもあり、週末はとくに大渋滞をしております。
(平日で真鶴道路出口から通過に1時間以上かかります)

※国道135号線は7月29日より通行可能になります。
また、7月30日より無料だった熱海ビーチラインは有料になります。

伊豆への観光にお越しの場合はストレスの少ない下記ルートをおススメいたします。

もちろん、電車🚃で来るのが一番望ましいのですが…。
あえて車🚗でお越しになる方に渋滞を極力回避するルートとなります。

東京方面からお越しのお客様。

現在、期間限定で無料になっております伊豆スカイラインを使った方がよろしいです。

伊豆スカイライン無料についてはアーカイブをご覧ください。
https://www.yubanamankai.jp/archives/17504

名古屋方面からのお客様。

沼津ICから伊豆縦貫道を使うルートになりますが、
片側1車線なので、夕方になるにつれ身動きがとれなくなります。

どちらからお越しになる場合も言える事は、
「午前中に伊豆半島内に入っていないと17時までには到着できない」

って事でしょうか。

渋滞にもなれば事故も増えますし、ストレスにもなります。
時間に余裕を持った旅行スケジュールとお時間に余裕をもった行動、
そして安全運転でお越しください😁


当館はGoToトラベルキャンペーン対象施設です。

  • 2020-07-27
  • Go To キャンペーンについて > イベント情報
  • 番頭

ふたりの湯宿湯花満開(株式会社一柳閣)は
GoToトラベルの対象宿泊施設登録の審査が終了し、正式に事業者登録が完了しました。

GoToトラベルについて、詳細はこちらにございますので、
還付を受けられるお客様はご確認をお願いいたします。

https://staynavi.direct/campaign/gototravel/?facility_id=261422

当館に直接で御予約をされたお客様は下記PDFをご覧いただき、
クーポンのダウンロードをお願いいたします。
https://www.yubanamankai.jp/main_wp/wp-content/uploads/2020/07/1bd5a073a8f884c3188a4dd3a67ae152.pdf


4月1日より全客室の禁煙化のお知らせ 🚭

  • 2020-03-01
  • news > イベント情報
  • 番頭

日頃より「ふたりの湯宿 湯花満開」をご利用頂き、誠にありがとうございます。

当館では2020年4月1日(火)より受動喫煙対策を強化した改正健康増進法に伴い、
予てよりお知らせしてありました通りすべての客室が禁煙となります。

尚、3階には喫煙所を設けております。

愛煙家のお客様にはご不便をおかけいたしますが、
指定の場所にて喫煙をしていただきますよう、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

※喫煙所には消臭スプレー、消毒スプレーをご用意してございます。


1 / 2512345...1020...»最後 »

最近の記事

  • 稲取⇒東京片道「海の踊り子金目きっぷ」販売開始(2023.2/4~28)
  • 【1/10~3/231】今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)
  • ふるさと納税の返礼にもご利用いただける温泉宅配をはじめました
  • 【10/11~12/20】今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)
  • 【2022年12月17日】リラックスモダンツインオープン!

カテゴリー

  • Go To キャンペーンについて
  • news
  • SDGsについて
  • ある日の湯花満開
  • イベント情報
  • お客様から
  • お客様のアルバム
  • お客様の幸せサポーター
  • クチコミ
  • ご宿泊プラン
  • ご案内【その3】
  • ご紹介いただきました。
  • スタッフ旅行記
  • スポーツ
  • トップバナー4
  • プレスリリース
  • ゆるキャン
  • よくあるお問い合わせ【番外編】
  • 伊豆グルメ
  • 伊豆のお土産
  • 伊豆の歴史めぐり
  • 冬によくあるお問い合わせ
  • 周辺観光
  • 夏によくあるお問い合わせ
  • 夏子の一日
  • 太田道灌~熱川伝説~
  • 女将の絵手紙
  • 宿主のつれづれ日記
  • 宿泊オプション
  • 撮影秘話
  • 旅の思ひ出
  • 旅行を楽しむためには…
  • 春によくあるお問い合わせ
  • 未分類
  • 求人情報
  • 湯花満開からのお知らせ
  • 番頭
  • 秋によくあるお問い合わせ
  • 若女将
  • 若旦那
  • 観光スポット
  • 車でお越しになるお客様へ
  • 道の駅
  • 電車でお越しになるお客様へ
  • 風景

Twitter でフォロー

ツイート

instagram/Youtube


ふたりの湯宿 湯花満開(旧 熱川一柳閣)
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • パンフレットPDF
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • パンフレットPDF
  • 採用情報
  • プレスリリース
logo

〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本987-1
TEL 0557-23-1133
info@yubanamankai.jp

wifi
友だち追加
おもてなし規格認定 リボン宿
伊豆観光情報
© Copyright 2018 Yubana Mankai - All Rights Reserved