• 全館Wifi無料
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • ご予約
    • お部屋から選ぶ
    • 日付から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客 室
    • お部屋一覧(全室禁煙)
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
    • 温泉ふたりじめスイート
  • 温 泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料 理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施 設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス 
  • ブログ
  • ENGLISH
logo
  • 全館Wifi無料
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • ご予約
    • お部屋から選ぶ
    • 日付から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客室
    • お部屋一覧(全室禁煙)
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
    • 温泉ふたりじめスイート
  • 温泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • ENG
予約・お問い合わせ
(受付時間:9:00〜20:00)
0557-23-1133
info@yubanamankai.jp

湯花満開ブログ

お得な情報をお伝えします。

【伊豆の歴史を訪ねてvol.1】沼津御用邸に行ってきました。

  • 2019-11-04
  • 伊豆の歴史めぐり > 周辺観光
  • 番頭

正式には「沼津御用邸記念公園」と申しまして、大正天皇の御静養地で、
御幼少の頃の昭和天皇のお住まいにもなってました。
また、昭憲皇太后が崩御された場所でもあります。

昭和44年まで御用邸として使われてましたが、その後沼津市の管理になり、
現在は「沼津御用邸記念公園」として開放をしております。

東付属鄭

東付属邸内の廊下

東付属邸内

昭憲皇太后(明治天皇の皇后様)

昭和天皇がお乗りになった自転車のレプリカ

昭和天皇の養育係だった川村純義海軍大将にあてた弔慰文。

御食堂(もうこの時代には毒見役とか居なかったらしいです)

御座所

西付属邸への橋

園内にはそば処(レストラン)があったり、
御用邸時代の主馬を改造した軽食・喫茶のお店もあります。

主馬(厩舎を改造した喫茶店)

時期によっては宮内庁所蔵の品が展示されてたり、
園内は整備されてるので花を観に行ったりするのも良いと思いますよ。

~沼津御用邸記念公園~
http://www.numazu-goyotei.com/index.html

開園時間
9:00~16:30

入園料
入園のみ 大人100円 小中学生50円(幼児は無料です)
観覧料込 大人410円 小中学生200円(幼児は無料です)

※観覧料をお支払いいただくと西附属邸の中を見学できます。


\みかん狩り🍊始まりました!/

  • 2019-10-09
  • news > 周辺観光
  • 番頭

\みかん狩り🍊始めました!/

10月から12月までみかん狩りが楽しめます!

温暖な気候に恵まれた伊豆にはたくさんのみかん畑があります。
普通に買うのもよいけれど、自分で収穫したみかんの味はまた格別です!!
自分の手で収穫する楽しみと、採れたてのみかんをお楽しみください!

12月ごろからはオレンジ狩り、いちご狩りも楽しめます!

・樋ノ口園(熱川…当館まで送迎あります
・丸鉄園(熱川…当館まで送迎あります
・ふたつぼりみかん園(稲取)


伊豆の滝は浄蓮の滝や河津七滝だけじゃない!迫力だけなら萬城の滝もオススメです!

  • 2019-09-21
  • 周辺観光
  • 番頭

萬城の滝ってご存じですか?
“ばんじょうのたき”と読みまして、別名は裏見の滝。

中伊豆にある滝の1つで、昔は滝の裏側に入る事ができましたが、
現在は崩落の危険もあり歩道は閉鎖されてます。

実際に見ると、滝までの距離が近いせいか、
迫力は浄蓮の滝以上に感じました。

近くにはわさび生産地があり、地物特産品を扱ってる「伊豆大見の郷 季多楽」があります。
https://oominosato.com/kitara/

萬城の滝には市営のキャンプ場が併設されてまして、
林間キャンプ場でしかも、市営で安いので人気があります。

現在はテントサイトが2700円、入場料は210円です。
※管理人さん曰く、10月に増税のため料金の変更をするかもーとの事。


【三島スカイウォーク】天気がよければ最高の眺めを観る事ができます!

  • 2019-08-09
  • 周辺観光
  • 番頭

当館スタッフも過去に行ってますが、今はジップスライドなどアクティビティも充実してます。
↓過去の記事はこちら↓
https://www.yubanamankai.jp/archives/8487


おいしいカピバラでした!シャボテン公園にて。。

  • 2019-07-30
  • news > ある日の湯花満開 > 周辺観光 > 若旦那
  • 若旦那

かぴはら?かぴパラ?カピバラ?

 

改めて文字に起こすと、一瞬なやみましたが、「カピバラ」ですね!

 

View this post on Instagram

A post shared by 🌸ふたりの湯宿 湯花満開🌸 (@yubanamankai)

 

 

本物はコチラ

完全に熟睡ですね

 

 

夏が本格的になる前のお休みの日に、シャボテン公園に行ってきました~

 

ちょこっとだけ、ご紹介します~

「マジで楽しいっす!!!」

 

ところ狭しと綺麗なシャボテンが飾られています!!

 

 

もちろん動物もたっくさんいます!それも餌やりができますので、触れ合えます

なんと、孔雀なんて放し飼いです!(どーん)

 

アヒル、オウム、フクロウ、キツネ、サル、リャマ、カメなどなど~

 

天気が良ければ、近くの大室山に登ったりもできて一日楽しめますよ!!

 

「海水浴だけでない夏の伊豆」をどうぞお楽しみください!

 

<以下写真がリンクになっています!>

 


【爬虫類苦手な方は閲覧注意!】ライオンいません!キリンもいません! なのに動物園!! トガってるとはこのこと!体感型動物園iZOOに行ってみた

  • 2019-07-17
  • news > ある日の湯花満開 > 周辺観光 > 若旦那 > 観光スポット
  • 若旦那

トカゲ!トカゲ!トカゲ!トカゲ!

カメ!カメ!カメ!

ヘビ!ヘビ!ヘビ!ヘビ!

 

幸運をもたらしてくれるでしょうか、白蛇です~

 

こんな大きなトカゲもいます!!

 

まだまだいます!

 

ですが、爬虫類嫌いの方の悲鳴が聞こえたので、これでやめておきます、、、、。

 

雨の日でも楽しめますし、

体験型動物園をうたっているだけあって、ヘビ・カメ・ワニ!に触ることが出来ます~

ぜひ一度iZOOに行ってみては!?

 

<当館instagramでも紹介しました~>

View this post on Instagram

亀は以外と早歩きです 体感型動物izooに行ってきました 雨の日でも楽しめますね これからの季節お好きな方はどうぞ! 最後の写真の場所は、怖くて入れなかったっす やっぱり苦手。。。 スタッフ🔥レッド #湯花満開 #源泉掛け流し #個室露天風呂 #貸切露天風呂 #貸切風呂 #izu #instalove #izupeninsula #爬虫類 #亀 #turtle #トカゲ #イグアナ #体感型動物園izoo #イズー #いいね伊豆 #静岡元気旅 #zoo #lizard

A post shared by ♨🌸ふたりの湯宿 湯花満開🌸♨ (@yubanamankai) on Jul 2, 2019 at 2:19am PDT

 

 

 

<iZOOの詳細は以下です(写真がリンクになっています)>

 

 


「柿田川湧水群」に行ってきました!!

  • 2019-06-14
  • news > 周辺観光 > 番頭
  • 番頭

三島…というか、正確には清水町ですが、
「柿田川湧水群」に行ってきました!

日本の名水百選にもなってるここの魅力はなんと言ってもスケールの大きさです。
毎日110万トンが止まることなく湧き出てるんですよ!

駐車場は200円で、駐車場からすぐの遊歩道は思わず深呼吸をしたくなります。

湧き出る水はとても雄大で、第二展望台からみるコバルトブルーの井戸は本当に不思議です。
※撮影はお昼はやめた方がいいです。真上から撮影すると日光が邪魔で…。

駐車場にはお土産もたくさんあり、
湧水で作った豆腐が名物で、豆腐料理のお店も何軒かあります。
あまりに暑かったので、豆腐アイスを食べたんですが、美味しかったです。

ちなみに、ペットボトルを持参すると無料で水を汲んで帰る事もできます。

柿田川湧水群


ここだけの話🤐 ~熱川バナナワニ園をお得に満喫する方法を教えちゃいます!~

  • 2019-06-11
  • news > ある日の湯花満開 > 周辺観光 > 若旦那
  • 若旦那

熱川バナナワニ園をお得に満喫する方法を教えちゃいます~

 

それは、当館に宿泊することです!!!

 

理由は、、、

 

当館で、熱川バナナワニ園の割引チケットを販売しているからです!!

#もちろん、宿泊者限定です、、、。

 

なんとお一人様200円もお得になっちゃいます( *´艸`)

 

 

ちなみに私のお勧めは、館内の植物園にいるマナティー(日本でここにしかいません!)です~

とっても大きいマナティですが、かわいいですよ

 

そして園内で食べられる「バナナソフト」は絶品です🍌🍌🍌🍌

 

<バナナワニ園の詳細は以下>*リンクになっています

 


下田あじさい祭りを見に行って、いし塚のお蕎麦を堪能して来ました。

  • 2019-06-06
  • news > 伊豆グルメ > 周辺観光 > 宿主のつれづれ日記 > 観光スポット > 風景
  • 宿主

6月6日の天気の良い日でしたので、公園の山を一周すると汗をかいて良い運動になり、ふくらはぎが筋肉痛に(笑)

いつもの、鴨汁つけそばは大盛でも、女性でも美味しくて食べきれる程、美味しいので大丈夫です。

天ぷらもカラット揚げて、野菜も甘みがあって美味しいです。

これからどんどん雨も降り良くなって行きますね。下田のあじさいは凄い迫力です。是非6月中にお越しください。

スタッフ🐬ブルー


熱川温泉の観光にどうぞ~熱川温泉のご紹介~ 願いが叶う!恋愛成就!金運アップ!の最強パワースポット

  • 2019-06-04
  • news > 周辺観光 > 若旦那
  • 若旦那

今日は、熱川温泉の観光スポットの一つ「お湯かけ弁財天」さんをご紹介させて頂きます!

 

温泉櫓(やぐら)があり、高温の温泉がいつも噴出しております

 

なんと、ここでは3つの見どころが揃ってるんです!

 

①像に温泉をかけることで、願いが叶うかも!?

「この土地を掘れば、温泉が湧く。そこにわが像を建て、湯をかけながら願いを唱えれば、必ず願いがかなう」というお告げにより建てられた像です。なので、参拝に訪れて、お湯をかけてみては如何でしょうか?

 

②縁結びにも、効果抜群!!

神様の宿る神聖な木とされる梛木(なぎ)の木があり、縁結びにはもってこいのパワースポットです!

多くのお客様の絵馬がかかっています!

絵馬は、伊豆熱川駅近くの観光協会で売っています(^^)/

 

③金運アップもできちゃう!?

“銭洗いの池”で籠(かご)に入れた小銭を、温泉櫓(やぐら)から噴き出た豊富な湯で洗うと、金運があがるといわれています~

なお、洗ったお金(特に小銭の場合)とても高温になっているので、火傷にご注意くださいね!

 

 

<詳細はコチラ>

 


1 / 41234»

最近の記事

  • 稲取⇒東京片道「海の踊り子金目きっぷ」販売開始(2023.2/4~28)
  • 【1/10~3/231】今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)
  • ふるさと納税の返礼にもご利用いただける温泉宅配をはじめました
  • 【10/11~12/20】今こそしずおか元気旅(全国旅行支援)
  • 【2022年12月17日】リラックスモダンツインオープン!

カテゴリー

  • Go To キャンペーンについて
  • news
  • SDGsについて
  • ある日の湯花満開
  • イベント情報
  • お客様から
  • お客様のアルバム
  • お客様の幸せサポーター
  • クチコミ
  • ご宿泊プラン
  • ご案内【その3】
  • ご紹介いただきました。
  • スタッフ旅行記
  • スポーツ
  • トップバナー4
  • プレスリリース
  • ゆるキャン
  • よくあるお問い合わせ【番外編】
  • 伊豆グルメ
  • 伊豆のお土産
  • 伊豆の歴史めぐり
  • 冬によくあるお問い合わせ
  • 周辺観光
  • 夏によくあるお問い合わせ
  • 夏子の一日
  • 太田道灌~熱川伝説~
  • 女将の絵手紙
  • 宿主のつれづれ日記
  • 宿泊オプション
  • 撮影秘話
  • 旅の思ひ出
  • 旅行を楽しむためには…
  • 春によくあるお問い合わせ
  • 未分類
  • 求人情報
  • 湯花満開からのお知らせ
  • 番頭
  • 秋によくあるお問い合わせ
  • 若女将
  • 若旦那
  • 観光スポット
  • 車でお越しになるお客様へ
  • 道の駅
  • 電車でお越しになるお客様へ
  • 風景

Twitter でフォロー

ツイート

instagram/Youtube


ふたりの湯宿 湯花満開(旧 熱川一柳閣)
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • パンフレットPDF
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • パンフレットPDF
  • 採用情報
  • プレスリリース
logo

〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本987-1
TEL 0557-23-1133
info@yubanamankai.jp

wifi
友だち追加
おもてなし規格認定 リボン宿
伊豆観光情報
© Copyright 2018 Yubana Mankai - All Rights Reserved