logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • ご予約
    • お部屋から選ぶ
    • 日付から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客 室
    • お部屋一覧
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
  • 温 泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料 理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施 設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス 
  • ブログ
  • ENGLISH
logo
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • ご予約
    • お部屋から選ぶ
    • 日付から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客室
    • お部屋一覧
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
  • 温泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • ENG
フリーダイアル

湯花満開ブログ

お得な情報をお伝えします。

1月20日から「雛のつるし飾りまつり」が今年も行われます。イベントに先立ち前日に成功を祈願する神事が行われました。

  • 2019-01-19
  • news > イベント情報 > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主


「謹賀新年」今年の初日の出は、伊豆大島の右に雲があり20分遅れで7時10分に拝む事が出来ました。

  • 2019-01-02
  • news > 宿主のつれづれ日記 > 風景
  • 宿主

元旦の熱川温泉海岸には沢山のお客様が集まり、初日の出を待ちわびていましたが、見えた時には歓声が上がりました。

今年も良い年に成ります様に。


門松、出来上がりました。寒い中お疲れ様でした。

  • 2018-12-28
  • news > ある日の湯花満開 > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主


お正月の準備です。女将の生け花や、支配人の樽飾りと手作りでお客様をお迎えします。

  • 2018-12-28
  • news > ある日の湯花満開 > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主


お正月のお客様をお迎えする準備です。支配人が毎年恒例の手作り門松を寒い中作っています。

  • 2018-12-28
  • news > ある日の湯花満開 > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主


第22回 熱川温泉クリスマスファンタジア花火大会が昨日のクリスマスイブに開催。

  • 2018-12-25
  • news > イベント情報 > 冬によくあるお問い合わせ > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主

クリスマスの雰囲気を盛り上げる、クリスマスソング満載の「スチールパン」コンサート。

思わず踊りだしたくなりました。

 

冬の花火は奇麗ですね。

ゆるキャラのどうかん先生と熱川ばにおの登場で、お子様達も大興奮。

昨夜は満月のムーンロードも見れました。最高。


お祭りの最後のフィナーレはやっぱり目の前から上がる花火ですね。次回は「クリスマスイブ花火大会」12月24日にお待ちしています。

  • 2018-10-28
  • news > イベント情報 > 宿主のつれづれ日記 > 旅の思ひ出
  • 宿主

迫力ある花火の打ち上げで、その打ち上げの根本が見れるのも熱川温泉の特徴です。目線より下から上に上がるのを

見れるのは、滅多にない事だと、良くお客様からも言われます。

当館にお泊りのカップルのお客様もお二人で仲良く鑑賞されていました。

お幸せに。


熱川温泉のゆるきゃら?「どうかん先生」が石曳き道灌祭りにお披露目です。

  • 2018-10-28
  • news > イベント情報 > 太田道灌~熱川伝説~ > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主


平成30年10月27日(土)、第6回熱川温泉石曳き道灌祭りが開催されました。12トンの築城石は曳けたのか?

  • 2018-10-28
  • news > イベント情報 > 太田道灌~熱川伝説~ > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主

昼過ぎに雨も上がり、商工会青年部を中心に、観光協会と築城石の設置、準備をして、夜を待ちます。

 

いよいよ、200人以上の曳き手と50メートルを曳いていきます。外人の皆様も力を合わせて、「ヨイショ、ヨイショ」と掛け声かけて。

30分以内で曳き終わって、お疲れ様でした。そして餅まきです。またまた盛り上がりました。

イベントも終わり、最後の片付け。現代はクレーン車が有りますが、江戸城の時代にどうやって舟に乗せて江戸まで運んだのか。


伊東市「さくらの里」で10月桜が咲いてました。ちょっと散歩に如何ですか。

  • 2018-10-19
  • news > 周辺観光 > 宿主のつれづれ日記
  • 宿主


1 / 2112345...1020...»最後 »

最近の記事

  • お帰りの際に「良かったです!」と全てにおいてご満足のご様子でした♪
  • お客様記念館へのお写真撮らせていただきましてありがとうございます。
  • ふたりの湯宿 湯花満開へようこそお越しくださいました。ありがとうございます。
  • ご家族様でお越しくださいました。皆様のおしゃれ感がたまりませんね~♪
  • 11月には息子様と、今回はご主人様の従妹様とお越しくださいました。

カテゴリー

  • news
  • ある日の湯花満開
  • イベント情報
  • お客様のアルバム
  • お客様の幸せサポーター
  • クチコミ
  • ご宿泊プラン
  • ご紹介いただきました。
  • スタッフ旅行記
  • スポーツ
  • よくあるお問い合わせ【番外編】
  • 伊豆グルメ
  • 伊豆のお土産
  • 冬によくあるお問い合わせ
  • 周辺観光
  • 夏によくあるお問い合わせ
  • 夏子の一日
  • 太田道灌~熱川伝説~
  • 女将の絵手紙
  • 宿主のつれづれ日記
  • 宿泊オプション
  • 撮影秘話
  • 旅の思ひ出
  • 春によくあるお問い合わせ
  • 求人情報
  • 温泉ライナー
  • 番頭ですよ。
  • 秋によくあるお問い合わせ
  • 蕎麦打ち体験
  • 観光スポット
  • 車でお越しになるお客様へ
  • 電車でお越しになるお客様へ
  • 風景

過去の記事


logo

〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本987-1
TEL 0557-23-1133

  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • 採用情報
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • 採用情報
wifi
© Copyright 2018 Yubana Mankai - All Rights Reserved