番頭でございます。
早いもので昨年の7月湯花満開にリニューアルして1年になろうとしております。
これも一重にお客様のおかげでございます…。
そこで、湯花満開では現在1周年の特別企画を考えてます!

何かが起こるかも…いえ!起こします!!
御宿泊のお客様が絶対に喜んでいただける企画となりますので乞うご期待!!
今日は、熱川温泉の観光スポットの一つ「お湯かけ弁財天」さんをご紹介させて頂きます!
温泉櫓(やぐら)があり、高温の温泉がいつも噴出しております
なんと、ここでは3つの見どころが揃ってるんです!
①像に温泉をかけることで、願いが叶うかも!?
「この土地を掘れば、温泉が湧く。そこにわが像を建て、湯をかけながら願いを唱えれば、必ず願いがかなう」というお告げにより建てられた像です。なので、参拝に訪れて、お湯をかけてみては如何でしょうか?

②縁結びにも、効果抜群!!
神様の宿る神聖な木とされる梛木(なぎ)の木があり、縁結びにはもってこいのパワースポットです!
多くのお客様の絵馬がかかっています!
絵馬は、伊豆熱川駅近くの観光協会で売っています(^^)/

③金運アップもできちゃう!?
“銭洗いの池”で籠(かご)に入れた小銭を、温泉櫓(やぐら)から噴き出た豊富な湯で洗うと、金運があがるといわれています~
なお、洗ったお金(特に小銭の場合)とても高温になっているので、火傷にご注意くださいね!

<詳細はコチラ>

本日(6/2)は、伊豆急片瀬白田駅近くの東泉院にて「バリ舞踏鑑賞とお寺DEマルシェ」が開催されました~~
まさか伊豆、それも当館の隣町で本物のバリ舞踏が鑑賞できるなんて~~
バリ舞踏のマエストロ「Ni Ketut Arini師」が踊られました!!!
#バリの美空ひばりといわれている?そうです
日本の文化の中で、バリの伝統が躍動するって、すごいことですよね


ラーメンの屋台があったりと、多くのお客様が鑑賞に訪れていました(^^)/
ぜひ初夏もイベント満載の東伊豆・熱川温泉にお越しくださいませ
【初夏の東伊豆でのイベントのご紹介】
・大川でのホタル観賞の夕べ(当館からも先着3組様は会場までの送迎付き)
・細野高原での星空観賞会(要予約、詳しくはお問合せ下さい)
・日本百名月のムーンロード(イベントではございません。6月17日前後の満月の日が見どころです!)
夏に向けた新デザートを作りました❗
暑い夏にピッタリな冷たいデザートとなっています
シャーベットを食べて「ひやっ」
ソーダを飲んで「しゅわっ」
シャーベットをソーダに入れて「ちゅるっ」
3つを楽しむことが出来ます
#「楽しむデザートに」をモットーに若女将が試行錯誤して、作り上げました
東伊豆名産のニューサマーオレンジ??を利用したシャーベットと、ニューサマーオレンジのソーダ?です~

#プラン限定&夕食後ロビーラウンジでのみの提供となりますので、ご了承ください

<ご利用可能なプランは以下です>
以下の10大特典付きプランの「⑦ プラン限定特製デザート付き ※ご夕食後1階ロビーラウンジにてご提供」になります
ぜひベストレート保障の当館のHPよりご予約ください
https://www7.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/ichiryukaku/plan/143767
*各社インターネット旅行予約サイト様でも、同様のプランがございますので、そちらからでもどうぞ!
聞きなれない言葉かも知れない「MaaS」という言葉。
MaaSというのは、モビリティ・アズ・ア・サービスの略で、ICT を活用して交通をクラウド化し、
公共交通や、運営会社にかかわらず、マイカー以外のすべての交通手段による移動手段を 1 つのサービスとしてとらえ、
シームレスにつなぐ新たな「移動」の概念の事をいいます。
簡単に言えば、アプリ一つでいろんな交通手段が使えるって事なんです。
で、伊豆では観光型MaaSとしては日本初めての試みとして、
期間限定で「Izuko」というアプリができました。

アプリそのもののDLは無料となってます。
その中でデジタルフリーパス「Izukoイースト」「Izukoワイド」を購入すれば、
スマホ画面を見せるだけで当該区間の路線やバスが乗り放題になるなど、チケットレスな移動が可能になります。
実証実験は2019年4月1日~6月30日をPhase1、9月1日~11月30日をPhase2として実施しており、
この時期に伊豆の紫陽花やバラの鑑賞、御朱印巡りなどされてみてはいかがでしょうか?
購入して2日間使えるので、もちろん道中で宿泊をしてゆっくり体を休める事も必要ですね♪
詳しくはIzukoのサイトでご確認ください。
https://izuko.info/
伊豆高原の駅で、発見しました!!
なんと、自転車乗りにはうれしい自転車のチューブが、自販機で売っています
空気入れも無料で使えるそうです( *´艸`)

たしかに、伊豆ではロードバイクで颯爽と駆け抜ける自転車乗りのサイクリングを楽しむ姿を見かけますね~

伊豆はアップダウンも多いですが、坂を上ると絶景、絶景、超絶景が見えます
頑張れば絶景が見えると思うと、ペダルに力が入りますね?
#こんな記事もありました
https://cyclist.sanspo.com/336368
サイクリングで汗をかいた後には、熱川温泉がしみますね~
ぜひ、源泉かけ流しの個室露天風呂が6つもある、当館「熱川温泉 ふたりの湯宿 湯花満開」にお越しくださいませ
なお、自転車でお越しの方は、一度お電話にてお気軽にご相談くださいませ
<予約・お問合せは以下からお気軽にどうぞ>
熱川温泉 ふたりの湯宿 湯花満開
フリーダイヤル:0120-66-1133(受付時間:9:00~21:00)
メール:info@yubanamankai.jp
旅館でゆっくりするのも、楽しみですが、ちょっと散策に出かけたくなりますよね~
当館から1分の場所に、令和の時代に、昭和のにおいが漂う遊技場がございます
たまには、レトロな雰囲気を体験するのもオツですね~
#不定休なので、空いていればラッキーです~

海岸線沿いを散歩するのも良いです~
晴れていて満月であれば、日本百名月のムーンロードも見えます( *´艸`)
場所はこちら(本当に当館からもすぐです!)

男性様から女性様へのバースデーケーキのプレゼント✨
素敵ですね!
末永くお幸せに?
とってもいい写真が取れました‼‼

タイトルの通り、当館には大浴場はございません
すべてが源泉かけ流しなのに、予約不要・追加代金不要の貸切風呂が6つございます
#3つが個室の内湯、3つが個室の露天風呂となっております
やはり、ご夫婦・恋人同士・友人同士などに、大変好評いただいております
大切な方ともっと距離を縮めるためには、貸切風呂が一番ですよね
すべてのお風呂がそれぞれ違った趣がございます
ぜひ、湯めぐりにご来館くださいませ
#隠れた人気の、貸切露天風呂のせいげつです
#晴れた日の露天風呂は、本当にサイッコーです!!
#この写真は上手くとれました

他のお風呂についても、またご紹介させていただきますね!
この度の、当館へのご宿泊誠にありがとうございました
お二人の仲睦まじい姿が印象的でした
今回は男性様の誕生日旅行ということでしたね
当館でのご滞在が、お二人の距離をさらに縮めることが出来ていれば幸いでございます

またのご来館を、スタッフ一同お待ちしております!!