「熱川温泉にお泊りの際のランチって決まっていますか~?」
もうこの連載も17回目、まだまだ続きます!
今回は、熱川温泉からも近く、地元の方に人気の焼肉バーベキューjunjunさんをご紹介いたします
お昼はランチの定食や一品を求める地元民でいつも賑わっていますよ
夜は、地元の方々がご家族だったり、宴会だったりと、いつも賑わっていますね~
●石焼ビビンパ
あっつあっつのビビンパ!ハフハフどうぞ!
甘辛い肉みそが全体のアジを引き締めますね~
お焦げを作ってどうぞ~~

●こちらは、カルビ丼!!
噛み締めると肉汁とうまみがあふれる熱川ポークが最高です~
ご飯の量もしっかりで、ボリュームたっぷりの一品です

<junjunさんの詳細はコチラ!! *写真がリンクになっています>



メイン会場
●「文化公園雛の館」
入園料 300円
●雛の館「むかい庵」
入園料 300円
協賛会場
●ふたつぼりみかん園
入園料 無料
●なぶらとと
入園料 100円
●八幡神社
入園料 無料
※八幡神社には駐車場がございません。
当館ではお得な入場前売券をご用意しております。
昨日は、ムーンロードでしたね!
やっぱり最高でした~
「東伊豆に住んでてよかった~」と思える瞬間ですね
18時半ごろが、一番きれいでした~
当館貸切風呂からも、綺麗にムーンロードが見えました!!

17時ごろはこんな感じ。

もっと、もっと多くのお客様に
このムーンロードを知ってほしいですね
その為に今後も「ふたりの湯宿 湯花満開」は、
東伊豆の良さをこのブログで発信続けます!!
お楽しみに!!
今月12日は、満月ですよ!
ということは、熱川温泉ではムーンロードが見られます
当館からもほど近くの熱川YOU湯ビーチからは、このような絶景が望めます!!

当館の4Fにある貸切露天風呂からも、絶景望めますよ
明後日12日は、今のところ天気も良さそうなので、久々のムーンロードが拝めそうです
ぜひ、東伊豆におこしくださいませ~
この度は当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました!!
お部屋でのお二人のお時間に加え、お二人のお時間を大切にしたいと思い、貸切風呂に半個室の食事処と設備も工夫しております
心ゆくまでお二人でのお時間お過ごしいただけましたでしょうか?

お帰りの際に女性様から当館での滞在をご満足いただけたとのこと、声をかけて頂き大変嬉しく感じました
今後もそういって頂けるよう精進して参ります
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております
(11月4日現在)先日の台風19号?️の影響で、県道20号線の湯河原峠~十国峠の区間が現在も通行止めになっております。
※現在の所、残念ながら復旧の目途がたってません。
※その他通行止めの情報は静岡県沼津土木事務所のサイトをご確認ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-830/documents/191029_zenmenkisei-min.pdf
そのため、国道135号線が週末になると大混雑をしています??
渋滞回避として、遅くともお昼までに熱海まで到着できるのであれば、
そのまま国道135号線でお越し頂いてもよろしいのですが…。
どうしても!という時の回避ルートのご案内です。
小田厚・西湘BP→アネスト岩田ターンパイク箱根(有料)→熱海峠→国道1号線→伊豆縦貫道・三島塚原IC→河津→湯花満開
という上記ルートがけっこうオススメです?
道中、三島スカイウォークあり、浄蓮の滝あり、河津ループ橋もあり、
これから紅葉のシーズンにもオススメのルートです。
天気がいいと富士山も望める展望ルートでもあります♪
時間に余裕をもってお出かけになり、
いつもと違った伊豆の観光をお楽しみ頂くのも良いと思います。
《道中おすすめ観光施設》
●三島スカイウォーク
http://mishima-skywalk.jp/
●伊豆フルーツパーク
http://izupa.orepa.jp/
●めんたいパーク伊豆
https://mentai-park.com/park/izu/
●東京ラスク伊豆ファクトリー
https://www.tokyorusk.co.jp/user_data/izu_factory.php
●浄蓮の滝観光センター
http://www.j-taki.com/
(なお、館内メンテナンスのため令和1年12月27日(金)~令和1年12月28日(土)はお休みだそうです)
ご要望の多かったはり・お灸の出張を当館でも行う事になりました!

●美容はり 60分 12,500円
90分 18,000円
●はり・灸・指圧マッサージ 60分 10,000円
90分 15,000円
●はり・指圧マッサージ 60分 9,500円
90分 14,000円
●指圧マッサージ 60分 8,000円
90分 12,000円
※施術はお部屋のみとなります。
※御予約はお早目にお願いいたします。
尚、お電話での御予約は湯花満開のフロントまで(0120-66-1133)
※お支払いは現金のみとなります。
※直前でのキャンセルはキャンセル料が発生いたします。

正式には「沼津御用邸記念公園」と申しまして、大正天皇の御静養地で、
御幼少の頃の昭和天皇のお住まいにもなってました。
また、昭憲皇太后が崩御された場所でもあります。
昭和44年まで御用邸として使われてましたが、その後沼津市の管理になり、
現在は「沼津御用邸記念公園」として開放をしております。
東付属鄭

東付属邸内の廊下

東付属邸内

昭憲皇太后(明治天皇の皇后様)

昭和天皇がお乗りになった自転車のレプリカ

昭和天皇の養育係だった川村純義海軍大将にあてた弔慰文。

御食堂(もうこの時代には毒見役とか居なかったらしいです)

御座所

西付属邸への橋

園内にはそば処(レストラン)があったり、
御用邸時代の主馬を改造した軽食・喫茶のお店もあります。
主馬(厩舎を改造した喫茶店)

時期によっては宮内庁所蔵の品が展示されてたり、
園内は整備されてるので花を観に行ったりするのも良いと思いますよ。
~沼津御用邸記念公園~
http://www.numazu-goyotei.com/index.html
開園時間
9:00~16:30
入園料
入園のみ 大人100円 小中学生50円(幼児は無料です)
観覧料込 大人410円 小中学生200円(幼児は無料です)
※観覧料をお支払いいただくと西附属邸の中を見学できます。
「熱川温泉にお泊りの際のランチって決まっていますかーーー?」
またまた見つけちゃいました。
これは、やっぱり伊豆高原にはいいお店がありますね~。今回も発見しちゃいました。
お店の名前は、「ミラコロ」さんです。
大室山のすぐ近く、ちょうどお昼をミラコロさんで食べて、大室山やシャボテン公園で観光して、当館にチェックイン!というベストな位置にお店があります
ランチもいくつかコースがありますが、
今回はお手軽なパスタコースを。
前菜 盛り合わせ
サケのテリーヌ!?だったかな。これが私は気に入りました
キノコのスープも付いていましたが、これも手が込んでましたね。美味です。

パスタに、ボロネーゼを選びました
うーん、久々にとってもおいしいボロネーゼでした
お肉もゴロゴロ入っており、ボロネーゼ食べてる!って感じです

もちろん最後には、デザートまで。
この日は、マンゴープリンでした(^^♪
<以下のマンゴプリンの写真が、ミラコロさんの詳細へのリンクです~>

この度は、当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました
女子2人でのご旅行いかがだったでしょうか?
今回は、東伊豆だけでなく、修善寺などもご旅行された様で、伊豆をご堪能いただけたようですね!!

今後もお二人仲良く、ご旅行されることをお祈りしております
また熱川温泉にお越しの際には、当館へご宿泊くださいませ
またのお越しをスタッフ一同お待ちしております!
7 / 26« 先頭«...56789...20...»最後 »