• 全館Wifi無料
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • お部屋から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客 室
    • お部屋一覧(全室禁煙)
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
    • 温泉ふたりじめスイート
    • 半露天風呂付くつろぎスイート
  • 温 泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料 理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施 設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス 
  • ブログ
  • ENGLISH
logo
  • 全館Wifi無料
logo logo
  • ご予約
    • 宿泊プラン一覧
    • お部屋から選ぶ
    • 宿泊約款
    • よくあるご質問
  • 過ごし方
  • 客室
    • お部屋一覧(全室禁煙)
    • コクーンスイート
    • 海の見える源泉露天風呂付客室
    • 温泉ふたりじめスイート
    • 半露天風呂付くつろぎスイート
  • 温泉
    • 6つの貸切温泉
    • 温泉について
  • 料理
    • 夕食と朝食
    • 追加料理
  • 施設
    • 施設一覧
    • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • ENG
予約・お問い合わせ
(受付時間:9:00〜20:00)
0557-23-1133
info@yubanamankai.jp

湯花満開ブログ

お得な情報をお伝えします

\みかん狩り?始まりました!/

  • 2019-10-09
  • news > 周辺観光
  • 番頭

\みかん狩り?始めました!/

10月から12月までみかん狩りが楽しめます!

温暖な気候に恵まれた伊豆にはたくさんのみかん畑があります。
普通に買うのもよいけれど、自分で収穫したみかんの味はまた格別です!!
自分の手で収穫する楽しみと、採れたてのみかんをお楽しみください!

12月ごろからはオレンジ狩り、いちご狩りも楽しめます!

・樋ノ口園(熱川…当館まで送迎あります
・丸鉄園(熱川…当館まで送迎あります
・ふたつぼりみかん園(稲取)


\ハッシュタグキャンペーン実施中/SNSで投稿してクラフトビール50%OFF

  • 2019-10-04
  • news
  • 番頭

秋の夜長にクラフトビールはいかがですか?!

当館をフォローして頂くと、さらに“おつまみ”もご用意しちゃいます!


当館でもふるさと納税の宿泊補助券がご利用できます♪

  • 2019-10-01
  • news > 番頭
  • 番頭

当館では【東伊豆町】の、ふるさと納税(寄付)でもらえる旅行商品券がご利用いただけます!

尚、いくつか注意事項がございますので、下記をご参照くださいませ。

●当館への電話予約を含むインターネット予約、各社インターネット予約サイト、各社旅行代理店など
御予約のお申込み経路は問いませんが、事前決済(オンラインカード決済、クーポン)は対象外となります。
また、当館ではお釣り・換金などは一切行いません。

●宿泊補助券をご宿泊当日に必ずご持参頂き、チェックイン時フロントにご提出ください。
お忘れになった場合、宿泊補助券の適用はできません。

●宿泊補助券をご利用の際には、裏面にご住所・お名前を予めご記入して頂けますようお願いいたします。

●宿泊代以外でも、アロマセラピーやお飲み物、売店にもご利用いただけます。

●有効期限にご注意ください。
お支払い日(チェックアウト日)が有効期限日を超える場合はご利用できません。

●ふるさと納税に関するお問い合わせは
東伊豆町役場 総務課財政係 0557-95-6302
までお問合せください。


伊豆の滝は浄蓮の滝や河津七滝だけじゃない!迫力だけなら萬城の滝もオススメです!

  • 2019-09-21
  • 周辺観光
  • 番頭

萬城の滝ってご存じですか?
“ばんじょうのたき”と読みまして、別名は裏見の滝。

中伊豆にある滝の1つで、昔は滝の裏側に入る事ができましたが、
現在は崩落の危険もあり歩道は閉鎖されてます。

実際に見ると、滝までの距離が近いせいか、
迫力は浄蓮の滝以上に感じました。

近くにはわさび生産地があり、地物特産品を扱ってる「伊豆大見の郷 季多楽」があります。
https://oominosato.com/kitara/

萬城の滝には市営のキャンプ場が併設されてまして、
林間キャンプ場でしかも、市営で安いので人気があります。

現在はテントサイトが2700円、入場料は210円です。
※管理人さん曰く、10月に増税のため料金の変更をするかもーとの事。


9月20日~11月30日?Ebi Fes!in Yubanamannkai? 開催!

  • 2019-09-10
  • イベント情報
  • 番頭

9月20日~11月30日まで Ebi Fes!in Yubanamannkai? を開催します!

味覚の秋!何と言っても伊豆の秋と言えば伊勢海老?!!

9月の伊勢海老漁の解禁に合わせて当館では伊勢海老料理のついた宿泊プランを用意しております。

 

【秋の味覚★バージョンアップチョイスプラン】『伊勢海老お造りor鬼殻焼き』×『鮑お造りor踊り焼き』

平日 おひとり様15,120円~ となります。
※ 10月1日より消費税が10%となり、15,400円からとなります。

パソコンのお客様はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/ichiryukaku/pbid/585058

スマートフォンのお客様はこちら
http://www7.489ban.net/s/c/plan/pbview/customer/ichiryukaku/pbid/585058

□■ご夕食(『チョイス料理』コース)■□
メインは、『伊勢海老料理』か『鮑料理』 調理法は4つからチョイス可能!
★伊勢海老料理をチョイスの場合→『伊勢海老のお造り』又は『伊勢海老の鬼殻焼き』
※『伊勢海老のお造り』ご選択頂くと、朝食は伊勢海老のお味噌汁をご用意いたします。
★鮑料理をチョイスの場合→『鮑のお造り』又は『鮑の踊り焼き』
それに、「季節の鍋物」が付いた“期間限定”の会席コース。

※料理のチョイスは、個々でバラバラでもOKです。
備考欄にチョイスした料理の数をお知らせください。
<(例)伊勢海老のお造り×1、鮑の踊り焼き×1 など>
事前のご選択(ご記入)がない場合、伊勢海老のお造りとなりますのでご了承ください。
お子様代金でご予約のお客様は伊勢海老となります。お造りか鬼殻焼きからお選びください。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

【伊勢海老・サザエ・金目鯛】美味しさ満開・海の幸たっぷり満開懐石!《秋の絶景・海すすき》

平日 おひとり様16,200」円~ となります。
※ 10月1日より消費税が10%となり、16,500円からとなります。

パソコンのお客様はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/ichiryukaku/pbid/518911

スマートフォンのお客様はこちら
http://www7.489ban.net/s/c/plan/pbview/customer/ichiryukaku/pbid/518911
□■ご夕食(『満開懐石』コース)■□
美味満開。笑顔満開。
そんなご要望にお応えいたしましたお料理献立になります。
●伊勢海老のお造り(お一人様に一匹)
●金目鯛の姿煮(お二人様に一匹)
●サザエのつぼ焼き(お一人様に一つ)
を中心とする全10品のお料理になります。
■お夕食
・伊勢海老のお造り。ご朝食には御出汁をとってお味噌汁にいたします。
・金目鯛の姿煮は料理長がこだわったお味付け!
・サザエのつぼ焼き
海の幸満載を中心とした全10品のお料理になります。
♪ダイニング特典 ・・・デザート時 コーヒー等付いてます。
※お子様にはサザエは付きません

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

また、オプション料理として、伊勢海老のお造りを1尾2,500円で♪
伊勢海老の鬼殻焼きも1尾2,500円でご用意させて頂きます。
※ご注文は当日の17時までとなります。


?秋おすすめのイベント情報?第二弾?

  • 2019-08-24
  • news > 湯花満開からのお知らせ
  • 番頭

?湯花満開スタッフがオススメする2019年秋のイベント情報【第②弾】?

やはり、10月26日(土)開催の「石曳き道灌祭り」です!

江戸城築城の時に、東伊豆から築城石が切り出され運ばれていきました。

その「石を人力で曳く」というものを再現したお祭りです。

シンプルかつ単純。

が!なんと重さは12t?!!

実際に曳けばわかります。
たとえ240人いても「一斉に引く!?」という行為がないと微動だにしません。
だって、一人の負担は50kgですもん(苦笑)

とはいえ、動いた時の感動と会場の一体感はハンパないのです!

これはやった事のある人しか経験できません♪
是非、奮ってご参加ください♪

感動のフィナーレは打上花火??となっております。

イベントの様子はこちら

また、地元バンド ギンデエズの歌が入ったカッコイイバージョンがこちら。

熱川温泉 石曳き道灌祭り

2019年10月26日(土)

?参加について
【人数】先着240名まで
【受付】当日会場本部にて行います(19:30~)
【対象】小学5年生以上(小学生は保護者同伴が必要)
【特典】特製石曳タオル、熱川温泉利用券(500円分)をプレゼント
御石曳きはっぴを貸与(イベント終了後、要返却)

 

?秋のイベント情報?第一弾【絶景のすすきイベント】の情報はこちら?

?秋おすすめのイベント情報?


?秋おすすめのイベント情報?

  • 2019-08-22
  • 湯花満開からのお知らせ > 観光スポット
  • 番頭

湯花満開スタッフがオススメする2019年秋のイベント情報【第1弾】?

それは何と言っても圧巻の絶景が楽しめる細野高原のすすき!!!

 

黄金の輝きを満喫 知られざる絶景散歩⛰️

稲取細野高原のススキ野原が黄金に輝き見ごろを迎える時期に合わせ、東京ドーム26個分の広大なススキの野原を散策したり、各種イベントなどで賑わいます。
相模湾、伊豆七島を一望できる絶景ポイントもたくさんあり、他では見ることのできない海を背景に臨む、黄金に輝くすすき野原は圧巻です?

オススメは三筋下駐車場から10分ほどの「三筋山」!
360°見渡す絶景は感動します!

さらに5分ほどで山頂です??
小さな机と椅子がありますので、休憩もできますよー。

ちなみに、すすきで有名な仙石原の7倍、東京ドーム26個分の広さがあるんです?✨

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩さんも紹介していただいてくれてます。

http://shiho.me/5906

 

個人的には小型ガスバーナーコンロを持って絶景の下でコーヒーを飲むのが至福です☕

 

イメージ動画はこちら

【細野高原】
住所?静岡県賀茂郡東伊豆町稲取細野高原
電話番号?東伊豆町観光協会 0557-95-0700
開催日?10月7日(月)~11月8日(金)
開催時間?10:00~16:00
入山料金?大人(中学生以上)600円・小人(小学生以下)無料
駐車場?乗用車103台(11名乗り以上の大型車・バスは駐車不可)・無料
アクセス?
・期間中の土休日は、伊豆稲取駅前より稲取細野高原行きの路線バスが運行(約30分)
・伊豆稲取駅よりタクシーで約15分。
・国道135号線の稲取細野高原入口看板より約15分。
※稲取細野高原に近づくと道が狭くなります。車でお越しの場合、十分にお気を付けください。(大型車は通行できません)

細野高原路線バスの運行時間表はこちら。


★和室の禁煙化のお知らせ★

  • 2019-08-19
  • news
  • 番頭

当館では9月より和室はすべて【禁煙】となります。
おタバコは館内にあります喫煙所をご利用ください。

・和風ベッドルーム
・海の見える露天風呂付客室
・コクーンスイート
は【喫煙可】でございます。

また、今回の禁煙化の工事のため9月3日・4日・5日は全館休業となります。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

※全館休業でもフロント業務は通常通りおこなっております。
 インターネットでの御予約は24時間承っております。


【賢く楽しく旅行をしよう?】湯花満開的宅急便のススメ

  • 2019-08-15
  • news > 旅行を楽しむためには…
  • 番頭

「手ぶらで旅行したい!」
「でも、旅行にキャリーケース?ぐらいの荷物は必要!」
「帰りはキャリーケース?にお土産詰めて帰りたい!」

そんなお客様。

クロネコヤマトさんの【往復宅急便】?はオススメです。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/bothways/

⭐いちいち代金をチェックアウト時に精算する手間が省ける✨
⭐当然送り状の記入の手間も省ける✨
⭐クロネコメンバーズなら料金もオトク✨
⭐コンビニやヤマト直営店なら100円オトク✨

などなど。とても便利で安いのです!

もちろん、集荷は当館で行いますので、
チェックアウト時に【往復宅急便です】と言って置いといて頂くだけで結構です。

当館は駅まで徒歩5分。荷物が無ければお散歩するには良い距離でもあります。
よかったら是非使ってみてください。

※配送の状況や道路状況によっても配達日時が指定時間に間に合わないなどもあります。
恐れ入りますが、旅館に送る際には【宿泊日前日】までに到着をお願いいたします。

※誰のお荷物かわからなくなるので、発送する際には一本電話を頂くか、
伝票に【〇月〇日宿泊 宿泊者名:▲】と記載して頂けますようお願いいたします。

尚、SAGAWAさんも往復宅急便を行ってます。
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/h-ofuku/

 

スタッフ?グリーン


夏真っ盛り!お盆の伊豆半島は混みあいます??

  • 2019-08-12
  • 湯花満開からのお知らせ > 車でお越しになるお客様へ
  • 番頭

お盆の伊豆半島は本当に混みあいます!
はっきり言ってゴールデンウィークや河津桜祭り期間中以上に混みあいます。

そこで!!

本当は電車?で来るのが一番望ましいのですが…。
あえて車?でお越しになる方に渋滞を極力回避するルートのご案内です?

東京方面からお越しのお客様。

圧倒的に伊豆スカイラインを使った方が早いです。

なお、伊豆スカイラインは熱海峠ICから天城高原ICまでの往復割引券がお得です。
往復で490円(普通車)もお得です。
天気が良ければ富士山を望む雄大な景色が望めます♪

名古屋方面からのお客様。

沼津ICから伊豆縦貫道を使うルートになりますが、
片側1車線なので、夕方になるにつれ身動きがとれなくなります。

また、下田より先の多々戸浜、入田浜、鍋田浜、弓ヶ浜、ヒリゾ浜などなどの海水浴場に行かれるお客様。
人気海水浴場の白浜海水浴場前は2軒のコンビニと横断歩道があり、とても混みあいます。
夕方まで遊んでると普段は1時間以内ですが、夏は2時間以上かかる場合もあります。
回避ルートは下記の蓮台寺駅前を通り、河津バガテル公園前を通るルートをお使いください。

渋滞にもなれば事故も増えますし、ストレスにもなります。
時間に余裕を持った旅行スケジュールとお時間に余裕をもった行動、
そして安全運転でお越しください?

万が一の車両故障などは
JAF 0570-00-8139

スタッフ⛳グリーン


24 / 58« 先頭«...10...2223242526...304050...»最後 »

最近の投稿

  • 年末年始のご予約は公式ホームページがお得!
  • 🎆石曳き道灌まつり 花火大会🎆
  • 【日帰り入浴のご案内】
  • 熱川YOU湯ビーチの海水浴がはじまります!7/19(土)~7/21(月)、7/26(土)~8/25(日)
  • 🎆 夏の思い出、手にのせて。手持ち花火プレゼント。

カテゴリー

  • Go To キャンペーンについて
  • news
  • SDGsについて
  • ある日の湯花満開
  • イベント情報
  • お客様から
  • お客様のアルバム
  • お客様の幸せサポーター
  • クチコミ
  • ご宿泊プラン
  • ご案内【その3】
  • ご紹介いただきました。
  • スタッフ旅行記
  • スポーツ
  • トップバナー4
  • ふるさと納税
  • プレスリリース
  • ゆるキャン
  • よくあるお問い合わせ【番外編】
  • 伊豆グルメ
  • 伊豆のお土産
  • 伊豆の歴史めぐり
  • 冬によくあるお問い合わせ
  • 周辺観光
  • 夏によくあるお問い合わせ
  • 夏子の一日
  • 太田道灌~熱川伝説~
  • 女将の絵手紙
  • 宿主のつれづれ日記
  • 宿泊オプション
  • 撮影秘話
  • 旅の思ひ出
  • 旅行を楽しむためには…
  • 春によくあるお問い合わせ
  • 未分類
  • 求人情報
  • 湯花満開からのお知らせ
  • 番頭
  • 秋によくあるお問い合わせ
  • 若女将
  • 若旦那
  • 観光スポット
  • 車でお越しになるお客様へ
  • 道の駅
  • 電車でお越しになるお客様へ
  • 風景

ふたりの湯宿 湯花満開(旧 熱川一柳閣)
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • パンフレットPDF
  • 採用情報
  • プレスリリース
  • 宿泊プラン一覧
  • 客 室
  • 温 泉
  • 料 理
  • 施 設
  • アロマスパ
  • アクセス
  • ブログ
  • 個人情報保護方針
  • 宿泊約款
  • パンフレットPDF
  • 採用情報
  • プレスリリース
logo

〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本987-1
TEL 0557-23-1133
info@yubanamankai.jp

wifi
友だち追加
おもてなし規格認定 リボン宿
ふるなびトラベル border=
© Copyright 2018 Yubana Mankai - All Rights Reserved