この度は、ご宿泊いただきありがとうございました!!
お二人ともスマートな印象で、素敵でした?
お帰りの際には、伊豆の新名所「いちごファクトリー?」に寄られるとのことでしたが、
かわいくておいしいソフトクリーム?など堪能いただけましたでしょうか?

伊豆にも「いちごファクトリー」をはじめ、続々と新名所が出来ております
「いつ来ても飽きない伊豆」にお越しくださいませ
当館ロビーラウンジにアジサイを飾っております~
ロビーだけでなく、玄関や各階の数カ所にアジサイを飾ってみました(^^♪
アジサイのしっとりとした雰囲気がとてもロビーに映えます✨

玄関で、ピンクのアジサイも元気にお客様をお迎えしております!(海も綺麗に見えました!)

“あじさい”という貸切風呂も人気です!!

数年ぶりに行きました。今回は時間が14時過ぎの平日でしたので、数人の列でしたが、普段は10人以上並んでいますので、
諦める事が多かったです。やはり人気は定番のワンタンメンですが、今回は冷やし中華ワンタンメンにしました。


スタッフ ブルー
この度は、「ふたりの湯宿 湯花満開」にご宿泊いただきありがとうございました!!
あいにくの空模様でございましたが、
熱川の名店「錦」さんも堪能いただいたようで、存分に熱川を楽しんでいただけたようですね~
そして、さっそく当館ロビーに飾った竹笹の前でパチリ✨✨
どんな願い事をされたのでしょうか(^^)/
素敵な笑顔ありがとうございます!!!!

またのお越しを、スタッフ一同お待ちしております!
皆様を、幻想的なキャンドルの灯りが出迎えます
初夏のさわやかな風を感じながら、幻想的な明かりに癒されてみてはいかがでしょうか

毎回多くのお客様に、お越しいただいています(^^)/

キャンドルナイトの中で、
ミニコンサートや出店なども出店し、熱川の夜は賑わいをみせます!!
ぜひ夜も楽しい熱川温泉にお越しくださいませ
<詳細>
◎下記のページをご確認ください
6月22日/6月29日は熱川温泉「光と音のシンフォニーフェスタ」が開催されます?
◎他にも熱川温泉の夜のお楽しみもご覧ください!(ちなみに、変な意味ではないですよ。)
熱川温泉の夜の観光にどうぞ~熱川温泉のご紹介~
ロビーにある七夕の竹笹に、願い事をしませんか!?
昨日より、当館フロントに、短冊をご用意いたしました(^^♪

早速、手作りの飾りを吊るしました!

<私のお願い>
当館のロビーの竹笹に願い事が書かれた短冊でいっぱいになりますように!!
この度は、ご家族4人でお泊りいただきありがとうございます!!
「どなた様かの記念日のご旅行ですか?」と確認しましたが、
「記念日ではありません~。時間が出来たので。。。」とのことでした
記念日でのご旅行も素敵ですが、今回ご紹介させていただいたお客様のように、
家族4人でご旅行にいけるなんて、”素敵なご家族だなぁ”と感じました~

是非、ご家族そろっての再訪をスタッフ一同お待ちしております!!
発見しました!
ここが、(温泉)天国への入り口です~~✨✨
4Fでエレベータを降りて、この暖簾をくぐると、そこにあるのは温泉天国です!!

暖簾をくぐると、その先に3つの当館自慢の貸切露天がございます~?
◎あまてらす(檜風呂でございます。浴槽は小さめですが、大切な人との距離を縮めるにはぴったりです‼)

◎せいげつ(ブルーのタイルがさわやかな印象です。海の音をBGMでお楽しみくださいませ?)

◎だいもんじ(個室露天風呂でこの大きさは、他には無いんじゃないでしょうか!?ぜひ一度体験ください‼‼‼‼)

当館自慢の温泉の泉質については以下(過去の記事)をご確認ください♪
https://www.yubanamankai.jp/archives/12776

三島…というか、正確には清水町ですが、
「柿田川湧水群」に行ってきました!

日本の名水百選にもなってるここの魅力はなんと言ってもスケールの大きさです。
毎日110万トンが止まることなく湧き出てるんですよ!

駐車場は200円で、駐車場からすぐの遊歩道は思わず深呼吸をしたくなります。


湧き出る水はとても雄大で、第二展望台からみるコバルトブルーの井戸は本当に不思議です。
※撮影はお昼はやめた方がいいです。真上から撮影すると日光が邪魔で…。


駐車場にはお土産もたくさんあり、
湧水で作った豆腐が名物で、豆腐料理のお店も何軒かあります。
あまりに暑かったので、豆腐アイスを食べたんですが、美味しかったです。
ちなみに、ペットボトルを持参すると無料で水を汲んで帰る事もできます。





柿田川湧水群