まだまだつめないといけない部分はあるんですが…?
7月は土日関係なく、クラフトビール?&おつまみ?で500円!やっちゃいます!!
さらにシークレットなサービスもご用意いたします!
飲んで頂けるときっとビックリ企画もあります。
さー。まもなくリニューアル1周年?
ぞくぞくと企画が進行中です!!
スタッフ?グリーン

本日は、当館お土産の人気不動のNo1をご紹介させて頂きます!!
その名も「梅ちりめん」です

人気の秘密はなんといっても、「梅のシャキシャキ感とちりめんの程よい塩分」のバランスです( *´艸`)
お夕食の際の御飯としてお出しさせて頂いているのもありますが、
トリコになって御飯の”おかわり”?をされる方続出です!!!!!!!!
#ちなみに、おにぎりにしても間違いないっす
ぜひ、ご賞味ください~
お土産でお配りすると、みんなの憧れ「おみや名人」になれちゃうかも!?
旅館に泊まろうと決めた際に、チェックイン前もしくはチェックイン後のランチに困ってしまいますよね~(3回目)
そんなお客様に本日は、熱川温泉の隣町「稲取温泉」の人気店「古民家 カフェジャルーン」さんです
写真は、「焼きチーズカレー」です!
はふっはふっと、食べてみてください~

もちろん、お食事だけでなくカフェとしてご利用ください~


<古民家カフェジャルーン 詳細>

キンメマラソンが、遂に6/9に迫って来ました!!
ランナーの皆さん、体調だけは崩さないように〜
と、ランナーの皆様に朗報ですー
前泊となる6/8土に、若干空きが出ました!
当館「自慢の一匹丸々金目鯛の煮付け」を食べて、キンメマラソンにも打ち勝ちませんか( ・∇・)
一緒にキンメマラソンに参加するパートナー、ご友人と共に当館ご利用下さいませ〜
#ご予約はお気軽にお問い合わせ下さいませ!

ちなみに、私は来年は出場しますー!
#今年は気づいたら抽選終わってました泣
#もう走る準備始めました!早いか!笑
この度は、お子様の1歳の誕生日のお祝いとのことでご来館いただきました~~
とってもかわいらしい写真が取れました!
やっぱり赤ちゃんは、みんなのアイドルですね!

当館としても、お子様の1歳の誕生日に立ち会うことが出来てとても光栄です
お子様が元気に健やかに成長されることをお祈りしております
また是非、記念の旅行に当館をご利用くださいませ(^^)/
6月6日の天気の良い日でしたので、公園の山を一周すると汗をかいて良い運動になり、ふくらはぎが筋肉痛に(笑)

いつもの、鴨汁つけそばは大盛でも、女性でも美味しくて食べきれる程、美味しいので大丈夫です。

天ぷらもカラット揚げて、野菜も甘みがあって美味しいです。

これからどんどん雨も降り良くなって行きますね。下田のあじさいは凄い迫力です。是非6月中にお越しください。

スタッフ?ブルー
当館では今自慢の「クラフトビール」がなんとロビーラウンジ限定特価で500円で飲めますよ~
お風呂上りに、グビっと一杯!
今日みたいな暑い日には、シャープな味わいのクラフトビールをグビっと一杯!
梅雨の時期だって、普段飲めない重めのクラフトビールをグビっと一杯!

#ある日のラインナップです!日によって変わりますのでどうぞ~(*^_^*)

近々、「(勝手に)湯花満開 クラフトビール フェス」も開催予定です~
乞うご期待!
「ざざざ~、ざっぱーん!!!ざざざ~ん」
当館自慢の貸切露天風呂のBGMは、波の音です~
当館は海は真ん前絶景というロケーションでの露天風呂ではございませんが、
目をつぶって耳を澄ますと、波の音が聞こえてきます
自慢の源泉かけ流しの温泉で、ぜひ自然のBGMをお楽しみくださいませ
#写真は「あまてらす」です!小さめの湯舟ですので、
二人でくっついて、温泉を楽しむには、ピッタリですね!!

番頭でございます。
早いもので昨年の7月湯花満開にリニューアルして1年になろうとしております。
これも一重にお客様のおかげでございます…。
そこで、湯花満開では現在1周年の特別企画を考えてます!

何かが起こるかも…いえ!起こします!!
御宿泊のお客様が絶対に喜んでいただける企画となりますので乞うご期待!!
今日は、熱川温泉の観光スポットの一つ「お湯かけ弁財天」さんをご紹介させて頂きます!
温泉櫓(やぐら)があり、高温の温泉がいつも噴出しております
なんと、ここでは3つの見どころが揃ってるんです!
①像に温泉をかけることで、願いが叶うかも!?
「この土地を掘れば、温泉が湧く。そこにわが像を建て、湯をかけながら願いを唱えれば、必ず願いがかなう」というお告げにより建てられた像です。なので、参拝に訪れて、お湯をかけてみては如何でしょうか?

②縁結びにも、効果抜群!!
神様の宿る神聖な木とされる梛木(なぎ)の木があり、縁結びにはもってこいのパワースポットです!
多くのお客様の絵馬がかかっています!
絵馬は、伊豆熱川駅近くの観光協会で売っています(^^)/

③金運アップもできちゃう!?
“銭洗いの池”で籠(かご)に入れた小銭を、温泉櫓(やぐら)から噴き出た豊富な湯で洗うと、金運があがるといわれています~
なお、洗ったお金(特に小銭の場合)とても高温になっているので、火傷にご注意くださいね!

<詳細はコチラ>
